投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ブログトップ
still crazy after all these years
intherye.exblog.jp
2012-13年冬の苺大福(3)
たまプラーザ 大平屋
178円
これ!関東で食べた白あん苺大福では一番かも!
あんこに少し香りがあって、素朴なやさしさがあって、苺が惜しみないくらいにみずみずしい。
そして200円切るなんて素晴らしい、素敵すぎる。
南青山 HIGASHIYA man
284円 商品名は「苺餅」で、多分1月のみの限定販売。
上の写真と比較して伝わるかなぁ、この衝撃的な大きさの差。
小粒の苺と、それを薄く繊細に包んだあんこで、直径が3cmくらい。そしてこのお値段。
今まで買った中で一番高かったかも。ひとくちどころか、うっかりしたらひとのみ。
緊張して味はあんまり憶えてない(笑)のだけれど、とても上品でした。
これは自分用というより、ちょっと大事な場のお土産に買っていくのがいいかも。
北青山 喜田家 六人衆
200円
思ったより垢ぬけない味。それ自体は別に悪口ではなくて、
表参道でお買い求めになるにしては、地元の和菓子屋っぽい素朴な味と見た目ですね、という感じ。
本店が青山じゃないし、メインはどら焼きのお店のようなので、これはこういう良さなんだと思う。
苺on大福タイプの場合どれもそうなだけれど、苺が固め・ぱさぱさめで、ややがっかり。
(表参道で買った、という印象がかえってがっかりの要因になってしまうのかも)
--------------
1/20の作業記録
案件A:22枚訳す。
案件J:9枚訳す。
■ [PR]
by
yumi_in_the_rye
|
2013-01-21 09:08
|
苺大福
|
Comments(
0
)
<< DOLL ! DOLL ! D...
去年の仕事 >>
最近の清水ジャンプ
by yumi_in_the_rye
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日々の記録
仕事のこと
観た映画のこと
スカイプランター
苺大福
+--- 苺大福INDEX
タグ
訳書紹介
(62)
年間仕事量ログ
(13)
リーディング勉強会
(12)
講座・添削の仕事
(11)
「翻訳者になるには/なったら」的なやつ
(11)
雑誌
(8)
MYSELF:
Yumi
---Translator (E > J)
翻訳者です。
下記に掲載している
本の翻訳に関わりました。
コメントは、現在は「承認制」にしています。
初めてコメントを書いてくださるときは、「はじめまして」的な一言を添えて下さると、大変に安心いたします。「通りすがり」や「名無し」、それらに準ずるハンドルネームは避けていただけると嬉しいです(嫌いなので)。
※過去の記録はいいかげんこっぱずかしくなってきたので非公開にしています。
※タグとカテゴリ整理中。今はごっちゃになってます。
ライフログ
◆訳書
◆下訳・翻訳協力など
◆雑誌など
最新のコメント
あっ嬉しい^_^ ご..
by yumi_in_the_rye at 14:33
究極超人あ~る 面白いで..
by Natsume at 09:37
> しゅうすけ3さん ..
by yumi_in_the_rye at 13:37
そういう時期ですねー。 ..
by しゅうすけ3 at 23:03
> セリさん 興味..
by yumi_in_the_rye at 11:31
ブログパーツ
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細