苺大福部部長、大絶賛活動中。
このエネルギーを何かほかのことにいかせないものか。
東京銀座 清月堂
購入は渋谷東急東横店
231円
苺大福じゃなくて、「椿通り」という名前。
苺on大福の場合、あんこの量が多すぎず、なおかつわりと
しっかりめ甘いほうがいいと思っているのだけれど、
これはその点で非常に優秀。
・・・で、苺on大福といえば、やっぱりこれ↓がインパクトでは一番。

広島 共楽堂
大いちご大福
購入は恵比寿三越
399円。さんびゃくきゅうじゅうきゅうえんっ!
去年も食べた「大いちご大福」、今年は年始限定の
紅白版の「紅」を買ってみた。いちご餡いり。
これ、大福の割合が少ないので、味としては実はあんまりインパクトないかも。
福岡 如水庵
購入は日本橋三越
(三越の数店舗で、1月中の土曜日限定の模様)
720円(4個)
西の白あん。小さめの外見のかわいさはもちろん、
上品と素朴の微妙なバランスが絶妙。
いい意味で感動的じゃなくて、やんわりとおいしい。
4個でしか買えないのは私にとっては少し困るのだけれど、
これで1個200円を切るなんて素晴らしい。
--------------
1/12の作業記録
案件A:21枚訳す。
案件C:40枚くらい見直し。
*10キロ走る。
1/13の作業記録
案件A:8枚訳す。
*確定申告の準備済ませたー
(今年は「源泉徴収の書類、来るの遅いわねぇ」って言える!)
--------------------------------------------------------